コラム

第89回 三寒四温

2025.03.04

ついこの前お正月を迎えたと思っていましたが、気がつけば年度末の時期ですね。

天気の上でも、2月の終わり頃から春を思わせる暖かな日が来たかと思えば一気に冬の寒空に逆戻りと、

季節のはざまの波を感じます。

 

この波、実は当相談室の名前「さくら」にも通じるところがあるのはご存じでしょうか。

桜の花芽は夏から育ちますが、そのままでは開花しません。

冬の辛く厳しい時期を超えることで初めて、春にきれいな花を咲かせることができます。

これを休眠打破というそうです。

 

また、冬から春に変わる今の時期、寒さと温かさの波が交互に繰り返されることで、桜の木が春の訪れを感じ、

開花の準備を進めることができます。

 

当相談室も、来談される方々がそれぞれの春を迎える前のお手伝いができますようにと「さくら」と名付けられました。

このような由来をもつ当相談室ですが、この3月から横浜市都筑区(横浜地下鉄センター南駅)に移転いたしました。

また新しい場所でも、みなさまのお役に立てますよう努めてまいります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。